不思議なコーラ

trespass/Merry Ghostsでドラムを叩いているカノウのブログ

渦/異形再生/巫女の棲む家/ドラキュラZERO

渦 妹背山婦女庭訓 魂結び (文春e-book)
 

『妹背山婦女庭訓』の作者、浄瑠璃作家・近松半二が題材、浄瑠璃と共に歩む人生を描く。読み始めてすぐ、コレは危険だぞ…と身構える。文章がうまい。すいすい読めて止まらない。浄瑠璃を与えた家族、切磋琢磨する幼馴染や先輩との情愛なんかの描写が無駄なく並びテンポも良い。亡くなった仕事仲間を偲びつつどん底から這い上がった盛況な舞台小屋で語り合う場面だなんて…グフゥ…無理だろ、泣かされるに決まっている…ブオオオオオオ

(コレは…『エド・ウッド』『ビッグ・フィッシュ』を観た時と似ている…ドラマを組み立てるのがうまいので敬服しきりだが感情を弄ばれている気分になるからティム・バートンはキライだ…)

(あ、ビートルジュースはスキですけどね…)

さておき。浄瑠璃も歌舞伎も仕掛けに力を入れていたエピソード、とりわけ客のいる状態で客席が移動し舞台の一部と化す、観衆と舞台との境界線が曖昧になる装置の話が面白かった。虚構と現実、他人と自分が渾然一体となるあの感覚。と同時に、自分とそうでないものとの違いを否応なしに突きつけられるあの感じ。子供の頃よく味わったわ…もちろん大人となった今でも少ないながらも体験するので「物語」を読み聴き観るのはやめられないんだよな…

異形再生: 付『絶滅動物図録』

異形再生: 付『絶滅動物図録』

 

キマイラ、ケルベロス、ドラゴン等々伝説上の生き物を創り出したマッドサイエンティスト・ブラック博士の伝記と彼の手による生き物たちの精密画が収められている、という体裁で書かれたもの。残念ながらこれはフィクションでありブラック博士は実在しませんが、(もうちょっとだまくらかしてほしかったけど)こういうの良いですよね、大法螺吹きは大歓迎です! 

 「巫女の棲む家」「妖かし蔵殺人事件」の二本立て。「巫女の棲む家」は敗戦直後の東京が舞台、神道を熱心に奉ずるあまり霊媒師に傾倒していく父親、厳格な父親の気を惹くため新興宗教団体の巫女の座に就く少女、その父親に殺される兄と弟、戦時の過酷な記憶を背負ったインチキ霊媒師…設定からして凄まじいなと慄いていたが、本作は作者自身の体験を踏まえていると知り、何となくではあるが納得。妙にリアルな迫力を持った箇所と祈りにも似た美しい幻想的な場面が絡み合っていて…いやまあ読後ぐったりしましたよ(「夏至祭の果て」の方が強かったか…いや同じくらいか…)。

印象深いシーンは多々あるのですが、終盤、偽霊媒師の倉田が神のお告げを途中で不意に止め、正体をばらす。人々の信仰をもっといやらしいやり方で踏みにじる機会もあったはずなのに、あのタイミングでやるのにグッと来た。暗闇の中、懐中電灯で己の顔を照らし出す、まるでイナイイナイバア!みたいな子供じみたやり方も。直後信者たちにボッコボコにされてるもんね。まあベタではありますが、ただただ愚かしくてひたすらにバカバカしい人間の描写が、私は結構好きです。

ドラキュラZERO [DVD]

ドラキュラZERO [DVD]

  • 発売日: 2015/10/21
  • メディア: DVD
 

15世紀に実在したワラキア公ヴラド3世が主人公、オスマン帝国の侵略から国や家族を守るため、奥深い山に閉じ込められていたヴァンパイアから力を得てドラキュラへと変貌してゆくアクションムービー。

男前の串刺し公だなあと最初はのんびり観ていたのだが、ヴァンパイアから力をもらった後くらいからですよ、おやおかしいぞ。代償として三日間の血への渇望を引き受けた筈なのに、た、耐えている…!ええええ!ちょっとの頑張りで乗り越えちゃってる!そんなもんなのか、ヴァンパイアの呪いって…と驚く。まあいいやヴラド公はものすごく意志の強いパパだとしよう、でも…だとしたら…正直なところ…全然面白くない…

ひとつわかりました。ただただ愚かしくひたすらにバカバカしい吸血鬼の存在が、私はかなり好きです。

 

8月のMerry Ghostsライブ

■2020/8/9(日) @難波BEARS
■2020/8/15(土) @茨木アナーキー
■2020/8/15(土) @TOKYO BOREDOM #13 ON AIR FROM CLUB GOODMAN

f:id:kano-trespass:20200717152345j:plain

f:id:kano-trespass:20200730093603j:plainf:id:kano-trespass:20200727000247j:plain

twitter.com

twitter.com

夏のお楽しみ

どうも今年は盆踊りに行けなさそうなので、エド・ウッド死霊の盆踊り』HDリマスター版を眺める(鑑賞ではない)。柱に縛られているカップルの顔を眺めるのが良い。~すべき、~であらねばならぬ、というものから最も遠い所にある、ひょっとしたらコレは崇高な表情かもしれない、などと下らないことを考え贅沢(=無駄)な時間を過ごしました。毎日こうだと良いね!

f:id:kano-trespass:20200723222809j:plain

8月のMerry Ghostsライブです。

諸々ご都合良い方、遊びましょう!

 

■2020/8/1(土) @神戸HELLUVA LOUNGE
HELLUVA LOUNGE15周年企画第1夜

・folk enough

・Merry Ghosts

・response man

・DEATH BY DUMPLING

OPEN/18:30 START/19:00 ADV./1800yen DOOR/2300yen +1drink

 

■2020/8/9(日) @難波BEARS
ケミカルリアクション

・DIRTYISGOD

・Back To Basics

・Merry Ghosts

OPEN/18:30 START/19:00 ADV./DOOR 2000yen

 

■2020/8/15(土) @茨木アナーキー

・雲雀

・Merry Ghosts

・THE SPECTERZ

・ノラ一味

OPEN/18:30 START/19:00 ADV./DOOR 1500yen +1drink

 

 「最近の三冊」

断頭台/疫病 (竹書房文庫 や 7-1)

断頭台/疫病 (竹書房文庫 や 7-1)

  • 作者:山村 正夫
  • 発売日: 2020/07/16
  • メディア: 文庫
 

 購入本。「疫病」、ギリシャ神話の女神アフロディーテが己の求愛を無視され、嫉妬から天才彫刻家に苛烈な罰を下す。欲望のままにふるまう、神々はこうでないと面白くない。本書には単行本未収録の「暴君ネロ」も入っている。有難い…

付録に、『断頭台』が刊行された当時の著者vs森村誠一の対談が収録されており、これまた興味深くて有難や…

「いま地球に三十億ぐらい人口があるでしょう。だけどそれはね。人類がこの地球上に姿を現わしてから今日までの総人口に較べたら(中略)微々たるものだよね。(中略)僕たちは、人間の現役だなんていばってはいられないんじゃないか」

「死んじゃった連中がいま生きている人間の方を見て(中略)人間のマイナリティですよ我々は。何をほざいているんだと言っているような気がするの」

とりわけこの言葉がしっくりきた。マイノリティだと自覚したら今の世の中いろいろ解決すると思うっすね、全部は無理だけど。

秋 (新潮クレスト・ブックス)

秋 (新潮クレスト・ブックス)

 

 借りてきたもの。眠り続ける老人のダニエルと彼に本を読み聞かせる32歳のエリサベスが物語の中心人物であるが、彼ら二人について整然と語られるのではなく断片的なエピソードのコラージュで成り立っており、いわゆるストーリーらしいものはそれほどない。最近この手法こそが物語にふさわしいんじゃないのかと思っている。というかそういうものがどんどん好きになっている。エリック・マコーマック『パラダイス・モーテル』とかモーム『アシェンデン』とか。(伏線を全てキレイに回収する作品は几帳面だなとは思うけどそんなに称賛されるほどのもんでもないような)さておき、EU離脱に揺れるイギリスの雰囲気を感じることもできそれもまた面白かった。本作は春夏秋冬四部作の一つらしく、残りの三冊も邦訳されるのが楽しみです(されますよね?)

皆川博子長篇推理コレクション1 虹の悲劇 霧の悲劇

皆川博子長篇推理コレクション1 虹の悲劇 霧の悲劇

  • 作者:皆川 博子
  • 発売日: 2020/04/28
  • メディア: 単行本
 

 記憶喪失の美女・消えた死体など華やかな(?)ミステリー要素をふんだんに盛り込みつつも、両作品ともに第二次世界大戦によって引き起こされた悲劇を描く。人間の弱さ・卑小さ・愚かさが生々しく迫ってくるので(これこそが皆川節だと思ってる)、トリックや設定が多少現実離れしていても納得してしまう。このシリーズ、一度は文庫になったものの現在入手困難な長編ミステリを刊行予定だそうで、ああ有難や…続刊も読む。

f:id:kano-trespass:20200717165026j:plain

f:id:kano-trespass:20200717152345j:plain

f:id:kano-trespass:20200719141510j:plain

https://twitter.com/trespass_japan

https://twitter.com/V_iguana_P

「誤読や中途半端な読解力によって、新たなものが生まれる…って素敵なことね!」

敬愛する作家/ミュージシャンの発言で、私が好きな言葉。「誤読や中途半端な読解力によって、新たなものが生まれる…って素敵なことね!」

 

最近、小川洋子『約束された移動』を読み、実感した出来事があったので、良かったら以下読んでみてください。長いけど。

約束された移動

約束された移動

  • 作者:小川洋子
  • 発売日: 2019/11/12
  • メディア: 単行本
 
冒頭の表題作、年に一度ほどスイートルームに滞在するハリウッド俳優Bと客室清掃係の二人が顔を合わせることなく本を介してのみ交流するというもの。まさに映画のよう、素敵だなあ、Bが備え付けの本棚から持ち去る本も私の好きな小説が多くて嬉しくなる。この俳優Bって誰だろう、もちろん架空の人物だろうけど、ウットリ…の時点で留めておけば。この作品は老いや破滅という中に秘められた美、と消化されていた筈だ。
 
けれど私は、たまたま本書に関する作者のインタビューを見つけてしまった。Bのモデルが誰なのかという答え合わせをする気は毛頭なかったとは言わないけれども、何の気なしに読んでしまった。

え?Bってブラッド・ピットすか?ええっ?
もちろん作者ご自身Bは自由に思い描いてください、って断っておられるけれども。
いやそりゃ確かにブラピはめっちゃ本読んでそうだけど、プライベートも紳士的なイメージあるけど、お顔も彫刻品のように格好良い(と皆が言うのはわかる)けど。私はドラッグやゴシップや老いなんかで堕ちてゆくBをとりわけ想像してたもんで…不意打ち過ぎて、ああ驚いた。老いの方に注目しすぎたわ…そうか少年の頃か…

そのうえ私には、ブラピと言えば最近の年齢を重ねた方が印象深くてですね。ちなみに私の抱くブラピ像は、『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』でエドウィン503の頃と変わらぬ容姿を見せつけ(鑑賞後ウィキペディアで年齢を調べた人私だけじゃないはずよ?)、『アド・アストラ』では宇宙の果てまで一人やってきて「孤独はつらい…」とのたもうた。いい歳こいてわかったことがそれかよ!中学生でもわかるわ!なキャラクターをシリアスな表情で完璧に演じ切り、腹がよじれるほど笑わせてくれる、老いてなお絶好調、破滅型とは無縁の役者なんすよね…そうか少年の頃か…
 
ブラピも俳優Bも大幅にずれておったなあ…
私は、老いて破滅したBという、自分が気に入った所だけことさら注目する偏った読み方してたんだなあ…早とちりで思い込み激しいのよくやっちまうからなあ…
 
でもその偏った勘違いが読書の面白さだと思うんですよ。自分のズレに気づくことも含めて。だって、一つの作品の背後に異なる複数の「物語」が透けて見える気がするじゃないですか。見えた分だけ楽しさ倍増じゃないですか。
(それに、この短編には多くの小説が登場するので、別の「物語」を自由に透かし見たりかき混ぜたりするのが推奨されてるのかもしれないですしね!私の勘違いは正解かも!とまた自分の思い込みで楽しんでおります笑)
 
楽しんじゃったもんですから、どうも最近つまらないんですよね。ある出来事に対して同意見の数を募り批判するやり方が何だか多すぎる気がしてね。もちろん署名や投票など数の有用性はわかってますけど、それだけじゃちょっと面白くないよね。人数分だけズレがあるはず、そのグラデーションのような「物語」が見える方法をやっていきたいすね。
 
 
あ、「約束された移動」のことばかり書いてますが、「寄生」「巨人の接待」も面白かったので、是非!
 
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

大阪で1本Merry Ghostsライブあります!
週のど真ん中、タイミング良ければ是非ご一緒に!

■7/15(水)@心斎橋HOKAGE
HOKAGE presents [STRANGE BEAUTIFUL]

TSUKAMARO
Merry Ghosts
DEEPGREEN

OPEN: 19:30 START: 20:00
Adv. 1500yen Door. 1500yen (+Drink fee)

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 
「最近の三作」
バスティーユの悪魔 (論創海外ミステリ)

バスティーユの悪魔 (論創海外ミステリ)

 

17世紀パリが舞台の歴史浪漫。バスティーユ監獄で出会った騎士と毒薬使いの運命、心清らかな青年と少女の恋愛譚…

華麗な女主人公ブランヴィリエ侯爵夫人はきっと、幕末明治の毒婦・高橋お伝のように鮮やかな手練手管で痺れさせてくれるもんだと期待していたら、残念!未完の小説でした…短かった。そして、キャラの変わり方が激しい小説でしたよ、登場人物が語った過去とその人物の登場シーンとが全然噛み合わねえゾ、と突っ込みながら読んでいましたが、よくよく考えたら、人間ってそんなに一貫性のあるもんじゃなかったわ、と思い直す。

 
刑事と元妻の考古学者カップルが吸血鬼伝説にまつわる美女連続失踪事件に巻き込まれるアクションもの。シリーズの四作目。
ヴェネツィアの街並みが細かく描写されていて良い。ふんぷんたる腐敗臭の「マスター」もタイトルにある通り、ヘルツォークノスフェラトゥを想起させる風貌でこれまた良い。とくれば、ノスフェラトゥ役がとても素晴らしかったクラウス・キンスキーがヴァンパイア役の『バンパイア・イン・ベニス』が観たくなる。そりゃあなるよね、もうギンギンになってるよね。でもちょっとすぐにはこの映画は手に入らなさそうなんです…悲しい…どなたか見せてくださいませんか…
 
ドラゴンの教科書:神話と伝説と物語

ドラゴンの教科書:神話と伝説と物語

 

借りてきたもの。吸血鬼の歴史、神話や創作物、特徴、各国の伝承が簡潔にまとめられている。近年のヤングアダルト小説やTVシリーズにまで言及されているのは助かるし嬉しいが…全体的に資料が少ない。また伝承か創作か読んだ限りではちと曖昧な点もあり(気になったものは確認すること)。

 

f:id:kano-trespass:20200628115124j:plain

https://twitter.com/trespass_japan

金曜の夜は

Merry Ghostsライブがあります!

■6/19(金) @戦国大統領
Do!Do!Do!
 
Merry Ghosts
( )
ザ☆ツイてるズ
ELECTRIC MAMA
イワゲノム
THE★わたる
 
open 18:30 start 19:00 2000yen+1d 500yen

私たちは最後6番手22時頃から演奏します。遊べる人はご一緒に!
 
「最近の読書から2冊」
MISSING 失われているもの (村上龍電子本製作所)
 

驚いた。『歌うクジラ』『オールド・テロリスト』以降の小説が久々に出たので読んでみたら、村上龍のイメージと全然違う。
作者をモデルとしているであろう主人公の中年作家が自分の半生を、ルーツを振り返るというもの。主人公のいる「現在」はバブル期の名残が感じられ、ああついに村上龍もノスタルジーへ、枯れた老境へ行ってしまった…と思いながら読み進める。そのうえ、もしかして全く準備なしで書いたんじゃ…?と疑ってしまうくらい地味である。どしたんかいな、描く世界に対して脚本も演出も華やかにバチっと決めるタイプだったのに。
面白くなかったのかって?いえ、私はこれから発表される村上龍作品は全部買うと決めました。
何か起こるかと期待するも何も起こらない場面、その「無」とでもいうべき場が非常に心地良い。
描かれているものを読み取ろうとする想像も楽しいが、何も含まないものについて一生懸命思いを巡らせるのも同じくらい素敵だ!

最後の竜殺し (竹書房文庫)

最後の竜殺し (竹書房文庫)

 

タイトルにあるように、ドラゴンとドラゴンスレイヤーに魔法使いが登場のファンタジー。現代と同じく科学の発達した社会で細々と暮らしている魔法使いたちが生き残った最後のドラゴンをめぐって、資本主義/拝金主義の世間と戦うお話なのですが、現代社会と魔法の同居具合が面白い。この設定と魅力的なキャラクターを眺めているだけで楽しめます。終盤で資本主義が生み出す「欲望」という負のエネルギーをうまいこと使って爽やかな大団円、これも良かったです。

(少し「欲望」の在り方について引っかかりましたが、70年代生まれ青春期にサブカルチャーの沼にハマった中年世代の視点で見てもね…これは少年少女対象の作品だし)

「でも言いたいことあるのよ、偉そうだけど」

5/27にMerry Ghosts新音源リリースしました。

オーストラリアのポスト・パンクロックンローラーLONG HOURSとのスプリットEP、各3曲収録しました。私たちは2曲の書き下ろしとVIVID BLUE BOYの別バージョンとなってます。現在制作中のアルバムとは被りなし!です。それぞれのbandcampで入手できますので是非!試聴もできますよ!

3月に共演したLONG HOURSのジュリアンとスプリットの話が出て、4月に制作しました。ライブハウスを筆頭に私の大事な場所を取り上げられたこの時期に書くべき歌詞を書いたんじゃないかと自分では思っています(と言ってもずっとやり続けていることと基本的に変わらないのですが)。

 

思いがけない出会いによって、嫌いだったり知らなかったりしたものが素敵に見えてくるのが好きでして。違う価値観を手に入れた!みたいなのが楽しいわけで。それが多ければ多いほどまあ最高なんです。てかコレ以上に面白いことってある?

 

なので、正しい/誤り、加害/被害、アンチ/シンパ、対立する二つしかないんかい、という貧相で安易な世界にもう飽き飽きしたっす、世界はもっと複雑怪奇で豊かだわ、てな人たちに、どうかこの作品が届きますように。

 

********************************

来月Merry Ghostsライブあります。遊べる人は遊びましょう!

 

■6/5(金) @神戸HELLUVA LOUNGE

・response man
・Kevin
・Merry Ghosts

OPEN/18:30 START/19:00 ADV./1500yen DOOR/1800yen

 

■6/19(金) @緑橋戦国大統領

「Do!Do!Do!」
 
・( kakko )
・Merry Ghosts
・ELECTRIC MAMA
・ザ☆ツイてるズ
・THE★わたる
OPEN/18:30 START/19:00 2,000yen+1d 500yen

 

f:id:kano-trespass:20200526181621j:plain

f:id:kano-trespass:20200524184719j:plain

f:id:kano-trespass:20200527120827j:plain

f:id:kano-trespass:20200520192151j:plain

2020年4月18日

私のソロVerse Iguana Partyの新曲をアップしました。

 

“Vanished Innocence Poetry”

bandcamp

 

YOUTUBE(AUDIO ONLY)

他の人にはくだらないものでも自分にとっては宝物。いろんな偶然で出会ってきたそんな記憶や存在があるからこれまでやってこれたし、特にこの二ヶ月は本当に助けられました。

今、世界では体験したことのない大変なことが起きていて、まだ確実な終わりも見えてこない。言うまでもないけど、この問題を解決するために皆が死に物狂いで取り組んでいて、緊張を強いられる日々がずっと続いている。

だからこそ今は自分の好きなものを楽しむことを忘れたくないと思います。楽しむことでココロを整えて、ちょっと軽くなった気がするカラダで今まで不格好なりに乗りこなしてきたように。

もしかしたら自分の好きなものは、多くの人が求めているものとは違う形かもしれないけれど。

大事にしている好きなものを反芻しながら作った曲です。良かったら聴いてください。

 

今回ギターをワキサカに手伝ってもらいました。思い描いた通りで気に入っております。ベースがヨタついている所はわたしが弾いたからです、ベースも楽しいですね!はてさて大好きなBig Audio Dynamiteに近づけただろうか…

 

f:id:kano-trespass:20200418175558j:plain

 

Pink Bloom

PVできました!是非観てくださいね。

www.youtube.com

装丁の美しい本やら吸血鬼にまつわる本やらと一緒に撮ったのは楽しかった(思ったより映ってないけど…)。

さ、次はアルバム制作の続きに取り掛かります!

 

そして、今週末の自主企画“Broken Flowers”についてお知らせです。

 

3/28(土)心斎橋HOKAGEで開催するMerry Ghosts企画ですが、出演予定だったDancebeachから辞退の申し出がありました。
理由についてはメンバーの関係先でコロナウィルス感染者が出た為、バンド活動の自粛期間を設けるとの事でした。
非常に残念ですが、当日は若干内容変更して開催致します。

 

今年リリースされた2枚のアルバム、本当に素晴らしい内容だったので、今回Dancebeachを観れないのはめちゃめちゃ悔しい!

また大阪でもライブを観れることを願っています。
それまで音源を聴き狂いましょう!!

f:id:kano-trespass:20200323201720j:plain

2020/3/28(土) @心斎橋HOKAGE

Merry Ghosts presents “Broken Flowers”

-LONGHOURS Japan tour in Osaka!!-

 

BOSSSTON CRUIZING MANIA(Tokyo) 

LONGHOURS(Aus)

BLONDnewHALF

Merry Ghosts


open 18:00 start 18:30 adv 2000 door 2300 (+1drink)

 

来られる方は一緒に楽しみましょう!

 

「最近の借りてきた本」

冒頭から登場するジュヌビエーヴ・デュドネ、長命の美女…あれ?この人知ってるぞ…と思いつつ読み進めていくうちどうもこのスケールのでかい世界に既視感が。どっかでこの空気吸ったな、あ、あれだ、ドラキュラ紀元シリーズのやつだ、と思っていたら作者ジャック・ヨーヴィルキム・ニューマンでした。当たった… 

本書は「ウォーハンマー」というゲームを基にしている物語だそうですが全然知識なくても大丈夫です、面白く一気読み。序盤の、一万年以上生きている大魔法使いドラッケンフェルズを倒しに行く冒険譚も良かった。中盤以降の、かの冒険を英雄譚として上映すべく天才役者とかつての討伐仲間たちが因縁の城へ向かい、次々起こる怪異と明らかになる真相、この運び具合も面白かった。そして、やっぱり群像劇は登場人物が魅力的でないとね!(太っちょでハンサムなデトレフ、ヒステリック美女リリ・ニッセン、12歳のおばあちゃんメリッサ…等々) 

f:id:kano-trespass:20200321143556j:plain

f:id:kano-trespass:20180327201015j:plain

f:id:kano-trespass:20200204233130j:plain

f:id:kano-trespass:20200323181955j:plain